雑誌『日本』は、日本の心と歴史を語り、日本のあり方を考える月刊誌です
★今月は、青字の論稿を全文WEBに公開していますのでクリックしてお読み下さい。
雑誌『日本』令和3年 1月号
ー目 次ー
巻頭言
非常時に顧みる必勝の道(四)― 直江山城守の軍法と『孫子』 ―…………………平泉 澄
今月の課題 令和三年の課題は、中国の脅威に対する正しい認識 ……………………永江太郎
覇権国家・中国の野望!― 香港・台湾・日本はどうなる、どうする ― …………福島香織
大東亜戦争論(上) …………………………………………………………岡本道雄・市村真一
正学講話 梅里先生碑陰幷銘(上)― 水戸藩主徳川光圀の自叙伝 ― ………………宮田正彦
日本歌壇 新春の歌 ― 『万葉集』より ― ……………………………………………上桝 勇
万葉集古義に学ぶ(一) ………………………………………………………………玉川可奈子
唱歌「一月一日」と皇室 …………………………………………………………………三荻 祥
先人たちが学んだ日本の歴史(一) ……………………………………………………渡邉拓也
日本の神話(一)― 『日本書紀』を中心に ― ……………………………………前浪真梨枝
一月号巻頭言「鄧小平氏の来日、落涙」解説 …………………………………………市村真一
非常時に顧みる必勝の道(四)― 直江山城守の軍法と『孫子』 ―…………………平泉 澄
今月の課題 令和三年の課題は、中国の脅威に対する正しい認識 ……………………永江太郎
覇権国家・中国の野望!― 香港・台湾・日本はどうなる、どうする ― …………福島香織
大東亜戦争論(上) …………………………………………………………岡本道雄・市村真一
正学講話 梅里先生碑陰幷銘(上)― 水戸藩主徳川光圀の自叙伝 ― ………………宮田正彦
日本歌壇 新春の歌 ― 『万葉集』より ― ……………………………………………上桝 勇
万葉集古義に学ぶ(一) ………………………………………………………………玉川可奈子
唱歌「一月一日」と皇室 …………………………………………………………………三荻 祥
先人たちが学んだ日本の歴史(一) ……………………………………………………渡邉拓也
日本の神話(一)― 『日本書紀』を中心に ― ……………………………………前浪真梨枝
一月号巻頭言「鄧小平氏の来日、落涙」解説 …………………………………………市村真一