雑誌『日本』は、日本の心と歴史を語り、日本のあり方を考える月刊誌です

〔一般財団法人 日本学協会 発行〕

★今月は、青字の論稿を全文WEBに公開していますのでクリックしてお読み下さい。

雑誌『日本』令和5年 6月号

ー目   次ー

巻頭言
忠厚第一菊池武時公(上)………………… …………………………………平泉 澄
今月の課題「当たり前」の邦人・外国人の救出を………………… ………葛城奈海
水戸学に関する新刊二書を読む(下)………………… ……………………堀井純二
チャールズ国王の戴冠式に思う………………… ……………………………宇山卓栄
正学講話 橋本景岳書簡
安政五年二月中旬の三条実万宛て呈書控(上)   ………………… ………⻆鹿尚計
千早鍛錬会のご案内………………… ………………………………… ………事 務 局
忘れられない言葉 ― 樋口一葉「塵中につ記」から  ………………………大山和夫
松陰先生の授業『武教全書講録』を読む(十) ……………………………秋山智子
フルマラソンへの挑戦………………… …………………………サライ・ビラヌエバ
今日という日 ― 水戸黄門生誕 ………………… ……………………………折戸善彦
山田登美子女史の自叙伝『一夕話』(六)………………… ……………秦 智寿代
六月号巻頭言「大婚三十年に寄せて」解説    …………………………………所 功