
令和3年1月号目次
■巻頭言■ 非常時に顧みる必勝の道(四)― 直江山城守の軍法と『孫子』 ― /平泉 澄■今月の課題 令和三年の課題は、中国の脅威に対する正しい認識 / 永江太郎■ 覇権国家・中国の野望!― 香港・台湾・日本はどうなる、どうする ―/福島香織■大東亜戦争論(上)/岡本道雄・市村真一…
■巻頭言■ 非常時に顧みる必勝の道(四)― 直江山城守の軍法と『孫子』 ― /平泉 澄■今月の課題 令和三年の課題は、中国の脅威に対する正しい認識 / 永江太郎■ 覇権国家・中国の野望!― 香港・台湾・日本はどうなる、どうする ―/福島香織■大東亜戦争論(上)/岡本道雄・市村真一…
二十世紀の世界政治劇は、日露戦争で明けたが、敗れたロマノフ王朝はロシア革命で滅亡し、成立した共産主義政権ソ連も七十四年後に崩壊し、中東欧も離脱して、今やソ連圏は完全に消滅、一ロシア共和国を残すのみとなつた。
これからしばらくの間、江戸時代に書かれた文章の中から、私共の魂を鍛へ育てるために是非読んでおきたい文章を選んで、ご一緒に勉強して行きたいと思ひます。少しづつ読んで行きますので、よろしくお付き合ひの程お願ひいたします。
国の歴史は、その国に生きた、また、生きる人々が紡(つむ)ぎ出す一すじの糸にたとえられます。その糸をよくみれば、絹糸のような美しくなめらかなところがあり、また、麻糸のように少しざらざらで、硬い手触りのところもあります。…