2023年03月一覧

令和5年3月号目次

■巻頭言■ 愛国の哲人(上) /平泉 澄 ■今月の課題 原発処理水を堂々と放流しよう/宮地 忍 ■歴史の中で見た二つの世界大戦(上)― 欧州の戦争とアメリカ ― /齋藤 仁■忘れられない言葉 ― ベルツ博士の日記から/大山和夫

巻頭言

明治二十三年(一八八九)公布された『大日本帝国憲法』の制定に最も尽力したのは、伊藤博文である。 伊藤は、一方で日本古来の法制を調べさせ、他方で同十五年に欧州を尋ね、ドイツでR・グナイスト(一八一六~九五年)やオーストリアでL・シュタイン(一八一五~九〇年)に学び、とりわけ後者に共鳴を覚えた。

海軍中佐廣瀬武夫と旅順港閉塞作戦

海軍中佐廣瀬武夫は、今から百十九年前の明治三十七年(一九〇四)に始まった日露戦争の際の「旅順港閉へい塞そく作戦」(閉塞=閉じ込める)に従事しましたが、戦死されました。その時の様子がとても立派であったということで、日本初の「軍神」とされた方です。