ー目 次ー
巻頭言
明治維新と水戸学及び崎門学(二)― 山崎闇斎先生の「革命思想」批判 ― …… 平泉 澄
今月の課題 不登校解決の鍵は道徳教育にあり………………………………………… 渡邊 毅
マネジメント論と国際政治(一)
― スティーブン・R・コヴィー「7つの習慣」を手掛かりに ― …………………… 村上政俊
「令和」の言葉と改元の受容(補記)…………………………………………………… 若井勲夫
日露戦争 旅順攻略戦における第一線工兵隊の戦闘 …………………………………… 永江太郎
明治維新をどう見るか― 「明治天皇宸記」と鈴木大『明治前記』から ― ………… 久野勝弥
新時代に光あれ……………………………………村瀬陽一
山鹿素行の『中朝事実』― 真実の日本とは ―………………………………………… 佐藤健二
祖父母が学んだ修身教科書 ……………………………………………………………… 小川裕好
講談 歌で綴る日本の歩み(九)― 日本流行歌の黎明 ―…………………………… 桜林美佐
九月号巻頭言「昭憲皇太后御歌」解説 ………………………………………………… 市村真一