ー目 次ー
巻頭言
仰ぐ勅額 敵国降伏(上)― 直視すべき歴史の実相 ― …………………………平泉 澄
今月の課題 任期延長で独裁化進める中露トップ ………………………………宮地 忍
楠公と住友、そして水戸学 …………………………………………………… ……梶山孝夫
神道・農本・アジア ― 幡掛正浩の日本論 ― ……………………………………小野耕資
一枚の世界地図から― 『説解 佳人之奇遇』と『日露交渉北海道史稿』 ………久野勝弥
順徳院皇女忠子女王奉祀社 二宮神社本殿全焼に思う …………………………山田詩乃武
新刊紹介 平泉 澄著『先哲を仰ぐ』 ……………………………………………玉川可奈子
松陰先生の授業『武教全書講録』を読む(五) ……………………………………秋山智子
日本の発酵食品はすごい! ……………………………………イルナ・ヌルマヤンティ
先人たちが学んだ日本の歴史(四) ………………………………………………渡邉拓也
ようこそ水戸学の地へ(三) ― 藩校弘道館と水戸東照宮 ― …………………齋藤郁子
三月号巻頭言「国づくりと国の崩壊」解説 …………………………………………市村真一