『日本』令和7年10月号

目次

巻頭言

橋本景岳先生(二)― 天下の英雄が景仰 ―/平泉 澄

今月の課題 「志の教育」への期待/橋本秀雄

新たな自衛隊の時代へ/桜林美佐

大御歌に仰ぐ昭和天皇の歩み(その七)― 訪欧と訪米を果たされた天皇 ―/所 功

「平泉寺白山神社三十三式年祭」参拝所感/村瀬陽一

大東亜戦争の淵源 ― 資料が語るその史実 ―(十) アメリカが攻撃を受けない限り参戦しない/田村一二

正学講話 ― 吉田松陰 吉田松陰「肖像自賛」/秋山智子

新刊紹介 『歴史 皇国篇』/堀井純二

物語水戸学(八) ― 藤田幽谷の思い ―/梶山孝夫

橋本景岳先生の生涯と和魂洋才/夏秋正文

桜の餘香(十) ― 英霊未だ嘗て泯びず ―/片山利子

七言絶句二首/細谷惠志

中秋の名月に際して/景楠洞人

十月号巻頭言 「後光明天皇御製『四方拝』」解説/横久保義洋