『日本』令和5年9月号

九月号巻頭言 『平泉澄博士御教諭(抄)』 解説

一月八日の会席上の御教諭からの引用である。『寒林年譜』「年譜稿」ともに、この日付けに関連する記述はない。冒頭平泉澄博士は、時勢は好転してゐるやうだが、同学全体は萎靡沈滞してゐる。これは日々の祈りが足りないのではないか。「皇国の為に命を棄てますと祈つてゐるのか。ところが形式的に祈るところから、何の力も出て来ない。……原稿を書くのも、雑誌を広めるのも、千早も、一切これから出て来る。これがないから荷ヤツカイに千早に集まる。ただ漫然と雑誌を受け取る」と厳しい。

爾来六十余年、ロシアのウクライナ侵攻、米国の共和・民主両党の争ひなどは目に余るものがある。

我が国は憲法の改正も手付かず、自衛権を放棄したまま、漫然と過ごして来た。そのツケが危難として襲ひ掛からうとしてゐる。安易な道はないとの覚悟で、我が国のよつて立つ所を見極めなければならない。

(久野勝弥)